学科・専攻の特徴
絵を描くことを今から始める。
鉛筆・木炭デッサンで、石膏像や静物の基本的な形の捉え方を学び、油彩画では色のバランス、混色を体感しながら少しずつ絵具に慣れていきます。また、人体デッサンや人体油彩画で、複雑な形を把握し、表現の幅を広げる練習を行います。絵画の基本を正しく身につけることができ、絵の勉強が初めての方でも安心して作品制作に励むことができます。
カリキュラム
鉛筆デッサン
[前期] 基本的な物の見方や考え方を理解するために、鉛筆デッサンを初歩から段階的に学びます。画材としての鉛筆の特徴を理解し、立方体・円柱などから描き始め、反復練習を行うことで「観察力」と「描写力」の向上を目指します。
人体クロッキー
[後期] この授業では、短時間で人体を描いていきます。10分から始め最終的には5分で描き上げることを目指します。素早く人体のバランスを捉える練習を繰り返すことで、構図の感覚を身につけます。
木炭デッサン
鉛筆デッサンと同様に画材としての木炭の特徴を理解し、立方体・円柱など基本から始め、果物・石膏像から裸婦(ヌード)などのモチーフ(題材)を通じ「観察力」と「描写力」を身につけ、同時に集中力も高めていきます。
油彩画(静物)
「油彩画の経験はない」という方も安心して学べるよう、キャンバスの張り方から、筆、溶き油、ナイフ、パレットなどの使い方までレクチャーします。果物や器物等の静物画を描きながら、油彩画の技術と表現力を学びます。
木炭デッサン/油彩画(裸婦)
[後期] 人体(モデル)をモチーフ(題材)として、裸婦(ヌード)とコスチューム(着衣)を描きます。人体は造形美を学ぶ上で、最も適したモチーフの一つです。人体から自然な造形美を認識し、油彩画独自の描画法を学びます。
学費について
学科名 | 学年 | 入学金 | 教育充実費 | 授業料(前期) | 校費 | 校友会費 | 授業料(後期) | 年間合計 |
夜間部絵画科 | 1年 | 50,000円 | 40,000円 | 155,000円 | 50,000円 | 20,000円 | 165,000円 | 480,000円 |
---|
※学費納入時に受験料10,000円が別途必要となります。(AO入学で受験の方は受験料が免除となります。)
※後期授業料には卒業費10,000円が含まれています。
※2023年3月31日までに入学辞退の意思表示を申し出た方は、入学金を除く、その他の授業料などを返還致します。
出願について
夜間部学科はWebからの出願になります。出願用Webサイトへアクセスし、画面に従って出願内容の選択、必要事項を入力ください。スマートフォンからの手続きも可能です。
※インターネット環境がない方は、入学相談室までお問い合わせください。