東美のミッション

世界に向けた発信活動

中国、韓国、台湾、ASEAN諸国など、アジアが世界経済を牽引している中、日本のデジタルコンテンツ、特にマンガやイラスト、そしてデザインを好む潜在的な人口と、これまでにない商品やサービスでビジネスを展開しようとする若い企業が多く存在します。本校は、アジアへの積極的な広報活動を行うことで様々な機会を創出し、世界との距離を縮めていきます。

ChinaJoy 2019(上海)

2019年8月2日から5日にかけて上海新国際博覧中心で開催された、中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2019」に初出展しました。

本校が初めて手がけたオリ ジナルビジュアルノベルゲーム『ドリミュ~きらめきのステージへ!~』の海外展開 プロモーションを実施。会期中に多くのゲームパブリッシャーなどの注目を集め、 中国版のリリースに向けた活動を継続的に展開しています。

開拓動漫祭2019(台北)

FF33

2019年2月に台湾・台北にて開催された、台湾最大規模の同人誌即売会「開拓動漫祭 FANCY FRONTIER 33」に企業ブースとして初出展。

本校卒業生の漫画家・流石景先生原作『ドメスティックな彼女』とNAOE先生原作の『青春×機関銃』の紹介と学校の広報活動を実施し台湾の漫画ファンと交流を深めてきました。多くの来場者に日本の専門学校の魅力を伝えることができました。

動図宇宙(上海)との連携

本校卒業生でイラストレーターの「南れーな」さんが手がける『煽り系オタクスタンプ オタくま 』のGIFアニメを、動図宇宙を通じて各プラットフォームに配信スタートしています。

本校は校内での人材育成だけに留まらず、日本のクリエイションが世界に流通する仕組みづくりに貢献していく様々なプロジェクトに取り組んでいきます。この度の試みにより、多くの日本のクリエイターが海外に目を向け、ビジネスの裾野を広げていけるようサポートします。

ライセンシングショー(香港)

香港国際ライセンシングショー2015

「香港国際ライセンシングショー 2017」にて、キャラクターを紹介しました。アジアを中心とした市場を掘り起こし、卒業生の世界進出に向けた支援に力を入れています。

2014年には、香港最大の鉄道会社、香港MTR(香港鉄路有限公司)との契約を結び、ショッピングモールでのイベントにて成果をあげました。また、2016年には産学連携事務局の中込が、同イベントのセミナーに登壇し、活動と実績を報告し注目を集めました。

LICENSING EXPO(上海)

cle2017

2017年10月に中国・上海にて開催された、中国最大級のライセンスビジネスショー「チャイナ・ライセンシング・エキスポ2017」に初出展。

本校が初めて手がけた、ビジュアルノベルゲーム「ドリミュ~きらめきのステージへ!~」のプロモーション活動とキャラクターイラストを紹介しました。3日間の開催期間中、多くのバイヤー、ゲーム会社担当者の注目を集めました。

Anime EXPO(ロサンゼルス)

animeexpo

2016年7月に開催された、ANIME EXPO 2016にて、本校が発行協力する「TOKYO POP GUIDE No.1」の限定無料配布(VIP来場者1,500名)を実施しました。

同イベントは、ロサンゼルス(アメリカ)にて毎年開催されている北米最大級のアニメイベントです。アメリカで最もコアなファンが集うアニメイベントにてVIP100名に向けた配布を行ったことで、訪日観光への促進に貢献しました。

AFA 2015(シンガポール)

AFA2015

東南アジア最大規模の日本ポップカルチャーイベントとして知られる「AFA(アニメ・フェスティバル・アジア)2015シンガポール」に初出展しました。3日間の開催期間で、約8万人が来場。

本校は卒業生のマンガ・アニメコンテンツ紹介と、産学連携として取り組んでいるアニメーション制作ソフト「Live2D」実演を実施しました。

SMASH!(シドニー)

SMASH

2016年8月にオーストラリアにて開催された、『SMASH!』にて、本校が発行協力する「TOKYO POP GUIDE No.1 」の限定無料配布を実施しました。

同イベントは、オーストラリア・シドニーで開催された漫画・アニメのイベントです。オーストラリアの漫画・アニメファンが集うイベントにてTOKYO POP GUIDEの配布を行いました。

台北国際動漫節(台北)

2017年2月に台湾・台北にて開催された「台北国際動漫節2017」に出展し、日本のアニメやマンガなど、オタク文化の最新情報に接する機会を提供しました。

本校は、アニメーター錦織敦史氏がデザインしたカバーガールの「YU」「SAKI」「TSUMUGI」の等身大パネルを制作し、東京のオタク観光について紹介し多くの台湾のアニメ・マンガファンへの認知度を高めることに成功しました。

CharaExpo(シンガポール)

C3Charaexpo

2016年7月にシンガポールにて開催の「C3 Chara Expo 2016」に出展しました。株式会社ブシロードをはじめ、多くの日本企業が参加するイベント。

本校は、昨年のAFA2015に引き続き「TOKYO POP GUIDE」のマーケティングとして、アニメーター錦織敦史氏がデザインしたカバーガールの「YU」と「SAKI」の等身大パネルを通じて若者への認知度を高めることに成功しました。

『TOKYO POP GUIDE』シリーズ

日本のマンガ・アニメ・ゲーム等、オタクカルチャーに関する様々な情報をオタクの聖地・東京から世界に発信する情報メディア『TOKYO POP GUIDE』を創刊しました。秋葉原を中心とした都内のお店、クリエイター情報、アニメ特集記事などを1冊にまとめ、2015年〜2016年新宿紀伊國屋書店や日本全国のコスパ・ジーストアにて販売しました。

『TPG MINI』シリーズ

IOEA国際オタクイベント協会と連携し、無料冊子版『TPG MINI』シリーズ(No.1〜3)を日本、アメリカ、中国、シンガポール、スイス、カナダ、ドイツ、アルゼンチン、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、スペイン等世界40以上の国や地域のカルチャーイベントにて60,000部配布。プロジェクトは現在も進行中。

社会貢献活動

台北市立啓聡学校との交流

台北啓聰學校

本校では15年間に渡り、都内の特別支援学校の生徒を対象に海外芸術体験プログラムを実施しています。創立70周年を記念した今回は、プログラム参加者が台湾で描いたスケッチと、台北市立啓聡学校中等部の生徒の優秀作品が一堂に展示されました。また、2017年1月には台北市内にある台北市立啓聡学校へ本校校長が訪問し、現地の生徒たちと交流しました。

東京都特別支援学校生の海外美術体験プログラム

「障がいを持つ子どもたちに、海外の美術に触れアートを愛する心を育てて欲しい。」という中込校長の提案で始まった本プログラム。東京都内のろう学校の校長先生を団長に、ろう学校の生徒と教職員が参加し、2019年12月26日~30日の日程で実施されました。18回目となる今回の訪問先は、台北市内の故宮博物院見学や台北市立啓聡学校訪問・交流をはじめ、有名アニメのモデルになったと言われる九份や奇岩で有名な野柳での写生など、とても貴重な5日間となりました。

重慶市珊瑚中学の生徒へ模擬授業を実施

重慶市珊瑚中学の生徒30名が来校しタンブラーデザイン制作体験を実施しました。初めてのデザインでしたが、生徒たちは真剣に取り組み日本の高等教育を体験しました。

タイトルとURLをコピーしました