学科・専攻の特徴
ゲームグラフィックに特化したカリキュラムで、仕事に直結するスキルを習得し、業界で活躍できる2Dデザイナーを目指します。


授業紹介
※ 授業は抜粋して紹介しています。
1年次[前期]
1年次[後期]
2年次[前期]
2年次[後期]

卒業制作
2年間の集大成として、自分でテーマやジャンルなどを決めて制作します。制作した作品は毎年2月に東京都美術館にて開催される卒業制作展にて展示されます。
カリキュラム
1年次 前期
2Dデザイナーに必要なソフトの操作方法を学ぶとともに、描画力の向上とデザインの意識を身につけます。
- デッサン①
- DTP・Illustrator
- 2DCG・Photoshop
- 透視図法①
- ジェスチャードローイング①
- キャラクターデザイン①
- モーションデザイン・AfterEffects
- イラスト制作①
- 色彩学
- コンテンツリサーチ
- 就職ガイダンス
1年次 後期
前期の基礎を踏まえ、より専門性の高い技術と表現力を身につけます。
- デッサン②
- ジェスチャードローイング②
- 透視図法②
- 人体イラスト①
- キャラクターデザイン②
- モーションデザイン・Live2D①
- コンテンツリサーチ応用
- プロジェクトワーク
- 就職ガイダンス
2年次 前期
目指すビジョンに向けて、各業界で通用するスキルの向上を目指します。
- ポートフォリオ講座
- デッサン③
- 背景画演習①
- 人体イラスト②
- ロゴ・UIデザイン①
- イラスト制作①
- イラストコンセプト
- モーションデザイン・Live2D②
- ゲームアイテムデザイン
2年次 後期
卒業制作を通して、目指すビジョンに必要なスキルをプロの基準に昇華させ、業界で活躍できる2Dデザイナーを育成します。
- 背景画演習②
- 人体イラスト③
- ロゴ・UIデザイン②
- イラスト制作②
- モーションデザイン・Live2D③
- 卒業制作
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 9:00〜10:30 |
キャラクター デザイン |
2DCG・ Photoshop |
イラスト制作 | 色彩学 | 透視図法 | |
2限目 10:40〜12:10 |
コンテンツ リサーチ |
|||||
3限目 13:00〜14:30 |
就職ガイダンス | DTP・ Illustrator |
デッサン | モーションデザイン ・After Effects |
人体イラスト | |
4限目 14:40〜16:10 |
学生作品















