この日の開催講座は以下の通りです。参加したい講座をお選びください。

④パッケージデザイン体験
クリエイティブデザイン科
高度コミュニケーションデザイン専攻
グラフィックデザイン科
様々な商品が見た目で「それだ」と分かるのはなぜだと思いますか?実はそこにはグラフィックデザインの秘密が隠されています!パッケージデザインを通じ、グ...

⑮ガラスのアクセサリー制作 – フュージングの技法を体験しよう
ガラスを加工する技術は様々で、その違いで色々な表情を楽しめます。ガラス作家と一緒にガラスを溶かす「フュージング」という技法を学び、好きな色のガラスを組み合わせてオリジナルのガラスのアクセサリーを作りましょう!
クリエイティブデザイン...

㉕カットイラストを描こう!
雑誌や本の挿絵、雑貨などに使われているカットイラストの制作にチャレンジしてみましょう。イラストレーターと関わりがある現役のグラフィックデザイナーから、具体的な仕事の内容や絵の描き方などを直接学ぶチャンスです!気になることも質問してみましょ...

㉜マンガの1シーンを描こう – デジタル・アナログ選択OK
マンガは絵で表現するものなので、たった1コマといえども侮れません。キャラクターの感情表現や構図、描き文字など、1コマをしっかりと描けるように指導します。今回はアナログ・デジタル作業の選択が可能!どちらも大歓迎!
マンガ科
...

㊲日本画で金魚を描こう
日本画絵の具と金箔を使い、金魚を描いてみましょう。見たことはあるけれど、馴染みの薄い日本画材の使い方を判りやすくお伝えします。その美しい発色を、ぜひ体験しに来てください!
絵画科
講座の開催日
※参加ご希望...