TOPICS

TOPICS

【絵画科】第60回記念主体展にて、絵画科卒業生2名が佳作・新人賞を受賞、1名が入選しました。作品は2025/9/2(火)から東京都美術館にて展示されます。

卒業生の活躍 第60回記念主体展にて、昼間部絵画科卒業生2名が佳作・新人賞を受賞、1名が入選されました。 誠におめでとうございます! 作品は2025年9月2日(火)から9月17日(水)まで東京都美術館にて展示されます。...
TOPICS

【産学連携】今年も(株)東京・森と市庭 × 東洋美術学校の「多摩産材を活用したデザインワーク」プロジェクト始動!🌲🪵

今年度も、クリエイティブデザイン科高度プロダクトデザイン専攻 「Active Design」の授業で株式会社東京・森と市庭様と学生たちがコラボし、「多摩産材の素材を活かしたデザインワーク」をテーマに活動します。 このコラボでは、DA...
TOPICS

グラフィックデザイン科の授業をのぞいてみよう!〜リアルな授業風景特集〜

東洋美術学校のグラフィックデザイン科では、実際の現場で求められるスキルを身につける実践的な授業を行っています。 「グラフィックデザイン科ではどんなことを学ぶの?」そんな疑問を持つ方へ向けて、本校グラフィックデザイン科の授業の様子をお...
TOPICS

東京ゲームショウ2025 ゲームアカデミーコーナーに、東洋美術学校が出展します!|お知らせ&作品紹介【ブースナンバー:01-N12】

東洋美術学校は、2025年9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセ(千葉県美浜区)にて開催される「東京ゲームショウ2025」に出展することが決定いたしました。学生の創作力や表現力をぜひお確かめください!
TOPICS

のぞいてみよう!表紙イラストのメイキング|卒業生イラストレーター・甘崎雨夢さん

今回の夏のイベントビジュアルイラストは、本校卒業生でフリーイラストレーターの甘崎雨夢さんによる描き下ろしです。 夏のイメージでお願いしたこの1枚、どんな流れでイラストが仕上がっていくのか、制作の様子を教えてもらいました! St...
TOPICS

【スタッフレポート】東美から一番近い指定学生寮・ドーミー市谷加賀を見学してきました!

こんにちは!東洋美術学校 入学相談室スタッフです。この度、東洋美術学校から一番近い、本校の指定学生寮「ドーミー市谷加賀」を見学してきました。 「ドーミー市谷加賀」は2026年春にリニューアルオープンする学生寮です。 本校からバ...
TOPICS

【展示情報】クラフト・ファニチャーコースの学生が制作したアクセサリー等の作品を、8/4〜8/6の期間、デザフェスギャラリーにて展示販売します。

インダストリアルデザイン科クラフト・ファニチャーコースの学生が制作した、金属アクセサリーを中心とした一点ものの作品を、2025年8月4日(月)〜8月6日(水)の期間、デザインフェスタギャラリーにて展示します。
TOPICS

【産学連携】学生が企画•運営!『おもちゃの広場@みさと団地』のワークショップに出展しました|高度プロダクトデザイン専攻2・3年生合同授業

東洋美術学校クリエイティブデザイン科高度プロダクトデザイン専攻2・3年学生が、産学連携プロジェクトの一環として、7月27日(日)開催の“おもちゃの広場@みさと団地”に出展します。
TOPICS

【非常勤講師募集について】マンガ科とグラフィックデザイン科(2025年度・2026年度)の非常勤講師を募集中です。

東洋美術学校では、2025年度および2026年度の授業を担当していただける非常勤講師を募集しております。 今回の募集対象は、マンガ科 および グラフィックデザイン科 の授業担当者です。 実務経験や専門的な知識を活かし、次世代の...
TOPICS

【マンガ科】「第406回スピリッツ賞」にて、マンガ科2年生の齋藤麟太郎さんが努力賞を受賞しました。

週刊スピリッツが主催する、デビューに一番近い新人賞!「第406回スピリッツ賞」にて、本校マンガ科在校生の齋藤麟太郎さんが努力賞を受賞しました。おめでとうございます! 受賞作品情報 🏆 努力賞 受賞 ...
TOPICS

【卒業生の活躍】保存修復科卒業生・青山莉緒さんの活動が、本庄経済新聞に掲載されました。

掲載情報 東洋美術学校 保存修復科の卒業生・青山莉緒さんの取り組みが、本庄経済新聞に掲載されました。 青山さんは本校卒業後、ものつくり大学大学院へ進学。現在、同大学の学生たちや地元住民の方々と連携し、本庄市にある「唐鈴(とうれ...
TOPICS

【作品展示】「わたしのスツール ─つくる、座る、感じる─」杉並サイエンスラボ IMAGINUSで学生作品を展示します![6/14〜7/4まで]

インダストリアルデザイン科クラフト・ファニチャーコースの学生が1年次にデザイン・制作したスツールを、「杉並サイエンスラボIMAGINUS」に展示します! 会期は2025年6月14日(土)〜7月4日(金)です。 限られた条件のも...
TOPICS

【学生作品ギャラリー vol.1】「これが私の自信作!」東美生の全力オリジナル作品を紹介します✨

学生の作品をもっとたくさんの人に見てもらいたい!という思いから生まれたこの企画。 記念すべき第一回は、「これが私の自信作!」をテーマに、東美生からオリジナル作品を募集しました! 本校には、授業課題の制作はもちろんのこと、自主制...
TOPICS

【授業レポート】「Live2D」×「nizima LIVE」で、描いたイラストを動かす!〜本校のLive2D実践授業をご紹介します〜

東洋美術学校イラストレーション科コミックイラストコースでは、Live2D社が教育機関向けに提供する支援制度「LEAP(Live2D Education Aid Program)」に参加し、Live2Dモデリングの技術を2年間かけて...
TOPICS

背景アートの世界を体感!「Cygames背景美術展 2024-2025」ガイドツアーに本校学生が参加しました。【本展は5/13まで開催中】

学生向けガイドツアーに参加しました! 株式会社Cygames様からお招きいただき、東洋美術学校のイラストレーション科コミックイラストコースおよびクリエイティブデザイン科高度グラフィックアート専攻の学生が、「Cygames背景美術展 ...
TOPICS

【卒業生】絵画科の卒業生2名が、あかね画廊にて展覧会「Takada展」を5月5日(月)~5月11日(日)の期間で開催します。ぜひお越しください。

絵画科の卒業生2名が、あかね画廊にて展覧会「Takada展」(Banri Takada The Beginning , Yuuta Takada The Moment)を、2025年5月5日(月)~5月11日(日)の期間で開催しま...
TOPICS

Web版 卒業制作集【2024年度】を公開しました。

2025年2月6日(木)〜2月10日(月)の期間で開催された、第76回 東洋美術学校 卒業制作展。 昼間部全学科の卒業制作および卒業研究が展示され、5日間で約4,000人の方にご来場いただき、多くの方にご好評をいただきました。 ...
TOPICS

15回目の開催となる「絵師100人展」。図録に、本校・中込大介校長の寄稿が掲載されています。

ポップカルチャーの第一線で活躍する100名超の絵師による描き下ろし作品が一堂に会する、「絵師100人展」。 2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝)まで、秋葉原UDXにて開催中です。 25日(金)に実施された内覧会に参加しま...
TOPICS

【産学連携】“多摩産材を活かしたデザインワーク”の成果を「DANCHI Caravan in 町田山崎」ワークショップ出展で発表しました!

2025年3月8日(土)〜9日(日)に開催された外部イベント「DANCHI Caravan in 町田山崎」への参加レポートをお届けします。 「多摩産材利用を目的としたデザイン提案」に挑戦 クリエイティブデザイン科 高度プロダ...
TOPICS

【絵画科】「第60回記念昭和会展」に絵画科卒業生の伊藤陽々咲さんが入選されました!

公募展「第60回記念昭和会展」に、絵画科卒業生の伊藤陽々咲さん(2023年度卒)が入選されました。 昭和会展は日動画廊が主催する、「若手作家の登竜門」と称される公募展です。 受賞作品は日動画廊銀座本店のほか、名古屋、福...
TOPICS

ついに完成!2026年度版学校案内書(パンフレット)公開📘 卒業生インタビューも収録【配布中&資料請求受付中!】

最新の学校案内書(パンフレット)セットが完成しました! 今回のメインパンフレットには、各学科の最新情報はもちろん、企業やフリーランスとして第一線で活躍中の卒業生インタビューもたっぷり掲載しています。 そしてパンフレットセットの...
TOPICS

【マンガ科】1年生の進級制作集「プチトビ」が完成しました!こちらの冊子は150件以上の編集部に送付されます。

毎年マンガ科が発行している、マンガ科1年生の進級制作(読切作品)をまとめた冊子「Petit TOBI(プチトビ) vol.14」が完成しました! マンガ科では、進級制作(1年次)と卒業制作(2年次)をそれぞれ作品集としてまとめ、各編...
TOPICS

トービのアジト-東洋美術学校有志展- 新宿サザンテラスマルシェにて、2025年3月23日(日)13:00〜19:00開催!

毎年3月に開催している東洋美術学校有志展「トービのアジト」を、今回は新宿サザンテラスマルシェにて開催します!開催日時は2025年3月23日(日)13:00〜19:00です。ぜひお越しください! トービのアジトとは? ...
TOPICS

【マンガ科】学生の漫画家デビューを応援!2024年度 出張編集部(漫画添削会)で14名がスカウトされました。

2025年2月25日(火)から27日(木)の3日間、マンガ科の1・2年生を対象とした出張編集部(漫画添削会)を実施しました。 出張編集部(漫画添削会)とは? 東洋美術学校のマンガ科では、学生のデビューを支援するため、毎年2月に...
TOPICS

YouTube公開!東洋美術学校プレゼンツ【生成AI×デザイン】配信講座 〜最新Adobe生成AI活用テクニック&専門学校教育の未来〜

東洋美術学校公式Xにて配信された合計3回の「生成AI」をテーマとしたデモンストレーションやトークセッションを、YouTubeにタイムスタンプ付きで公開しました! 初回は「専門学校教育と生成AI」をテーマにしたトークセッション、第2回...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|クリエイティブデザイン科高度グラフィックアート専攻3年生 さとうさんの作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
TOPICS

【産学連携プロジェクト】“多摩産材を活かしたデザインワーク”の成果を「DANCHI Caravan in 町田山崎 -つながる防災祭-」にて展示・発表します!

(株)東京・森と市庭✖️東洋美術学校の産学連携プロジェクトがついに集大成へ クリエイティブデザイン科 高度プロダクトデザイン専攻の2・3年生が取り組む合同授業「ACTIVE DESIGN」。 この授業では、「多摩産材の素材その...
TOPICS

【夜間部🌙】優れたコストパフォーマンス&認可校で安心!グラフィック・Web・イラスト・絵画を学べる東洋美術学校の夜間部|2026年度版

東洋美術学校の夜間部学科について 東洋美術学校には昼間部4年制・2年制のほか、夜間部1年制(全3学科)を設置しています。 夜間部は1日2時間半(18:30~21:00)・週4日制授業で効率的に学ぶことができ、昼間は仕事や学業、...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|クリエイティブデザイン科高度コミュニケーションデザイン専攻3年生 ツルダさんの課題作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
TOPICS

【学生の活動】「ストリートアートの進化と革命」展に、本校の学生たちがスタッフとして参加しています。

東洋美術学校が協力している、ストリートアートの歴史を紐解く「ストリートアートの進化と革命」展が、2025年1月22日(水)から3月23日(日)まで渋谷ストリーム ホール(東京・渋谷)で開催中です。 本展では、近年話題を集め続けるバン...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|着実にスキルアップ中!絵画科2年生 渡辺さんの課題作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
TOPICS

在校生が制作したイラストレーション科の新メインビジュアルを公開!✨ 制作の流れや、ラフ案・キャラデザ案もご紹介します。

東洋美術学校イラストレーション科の新しいメインビジュアルを公開しました!今回の新ビジュアルは、イラストレーション科コミックイラストコースの在校生 LiANさん による作品です🎨 このメインビジュアルは、東美の広報活動の一環として「学...
TOPICS

【イベント情報】東洋美術学校が協力する「ストリートアートの進化と革命」展が、2025年1月22日(水)から渋谷ストリームホールにて開催されます。

東洋美術学校が協力している、ストリートアートの歴史を紐解く「ストリートアートの進化と革命」展が、2025年1月22日(水)から3月23日(日)まで渋谷ストリーム ホール(東京・渋谷)で開催されます。 本展では、近年話題を集め続けるバ...
TOPICS

【イラストレーション科】学生が制作したクリスマスイラストまとめ🎄可愛らしい作品をぜひご覧ください♪

東洋美術学校の公式Xでは2024年12月17日から25日にかけて、本校イラストレーション科イラストレーターコースの学生が制作した「クリスマスイラスト」を投稿しました。可愛らしい作品をぜひご覧ください♪ 最新投稿はXをチェック!ブログ...
TOPICS

最新クリエイティブイベント「GEEK CREATORS 2024 TOKYO」が11月23日(土・祝)に東美で開催されました!

GEEK CREATORS (通称「ギークリ」)とは? 東洋美術学校の校舎を会場に、「Adobe Community Expert」の皆様によるクリエイターの祭典が開催されました。このイベントは、ビギナーからクリエイティブ業界の専門...
TOPICS

【学生の活動】グラフィックデザイン科Webデザイナーコース2年生の松沢くんが、イベント「体験型小説テロ」のWebサイトを制作しました!💻

グラフィックデザイン科Webデザイナーコース2年の松沢雅生くんの活動をご紹介します。 「体験型小説テロ」のWebサイトを制作しました! グラフィックデザイン科Webデザイナーコース2年生の松沢雅生くんが、知人が開催するイベント...
TOPICS

【保存修復科】練馬区関町図書館にて、保存修復科の外来講師による修復講座「本の修理教室」が2025年1月25日(土)に開催されます。(参加受付終了)

2025年1月25日(土)に練馬区立関町図書館にて、本の修理に関する講座「本の修理教室 本を治す仕事~古書修復の現場から~」が開催されます。 この講座では、本校の保存修復科で洋式本の制作と修復の授業を受け持っている近藤先生が洋装本の...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|クリエイティブデザイン科高度グラフィックアート専攻 今井さんの作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|グラフィックデザイン科グラフィックデザイナーコース2年生 おゆもちさんの課題作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
TOPICS

#東美生のビフォーアフター|スキルアップのためには「とにかく観察すること」。コミックイラストコース2年生 茉莉さんの作品をご紹介します!

本校でクリエイターになるための技術を基礎から学び、スキルアップしてきた学生たち。実際にどのくらいクオリティが上がったのか?どんな変化があったのか? 学生のビフォーアフター作品と、学生がスキルアップのために取り組んでいることなどをご紹介しま...
タイトルとURLをコピーしました